歴史観『磁石史観』
「太平洋戦争は地磁気の乱れが原因で起こった」など歴史的事象を磁力中心の観点から研究する立場。
自虐史観、自由史観を越える科学的な歴史観として一部で注目されているが
「9.11テロは地磁気の乱れから」
「ベトナム戦争は地磁気の乱れから」
「校則違反は地磁気の乱れから」
「ヒトラーが独裁者になったのはヒトラーがS極でドイツ人がN極だから」
「日本に黒船が来航したのはペリーがS極で浦賀がN極だから」
「恐竜が絶滅したのは小惑星がS極で恐竜がN極だから」
「クレオパトラが古代エジプト王朝最後の女王なのは、女王様がSで奴隷がMだから」
「関ケ原の戦いで小早川秀秋が寝返ったのは東軍が砂鉄をふりかけて棒磁石を向けたから」
などしばしば説が暴走しがちなのが欠点。
(古賀)
« 菓子『つまらないもの』 | トップページ | 麻薬『唐大麻』 »
「嘘知識」カテゴリの記事
- 医療『マイナスアトム健康器具』(2007.08.28)
- 人名『アンネ・フランク』(2007.08.26)
- ことわざ『はれぶたに触るよう』(2007.07.01)
- 日本史『やわらか種子島』(2007.05.19)
- 日本史『一億総ザンス』(2007.05.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/78610/13084806
この記事へのトラックバック一覧です: 歴史観『磁石史観』:
コメント