「気にいらない客を追い出すために塩をまいた――何という男気のある職人だ。よし、この男の魂と姿をモデルにしよう」
まあ私はまだそんなことしたことありませんが。第一ココログにはどういうわけか客に塩をまく機能はついていません。
(古賀)
« 帰ってきた『心に残る聖書の言葉』 | トップページ | 太宰治のスーパー短編「オートリバースエンドレスリフレインリピート・トカトントン」はおんなじ音ばっかりなので気が沈む ながいけん『高等遊民谷の攻防』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 笛育市ダイアリー 『もし古代インドに2ちゃんねるがあったら』(2012.01.09)
- 笛育市ダイアリー 『吉本隆明さん魔法少女を語る』(2012.01.08)
- 笛育市ダイアリー 『魔法少女まどか☆マギカの日常 魔女フェア』(2011.10.16)
- 笛育市ダイアリー 『魔法少女まどか☆マギカの日常 杏子がいい顔をしている盲導犬普及支援ポスターができるまで』(2011.09.28)
- 笛育市ダイアリー 『唐沢俊一トンデモ本大賞発表!』(2011.09.20)
コメント